HOW YOU STAY
ホテルでの過ごし方
ようこそ、ホテル日航熊本へ。
東に阿蘇の山々、西に有明の海を臨む、“ひのくに”熊本。
九州の中心地として古くから栄えた歴史を引き継ぐいま、この街は新しい魅力あふれる都市として、大きな活力に満ちています。
ホテル日航熊本は、その中心、多くの人々が集まる場所にあり、ショッピングはもちろん、官庁街や熊本城へも徒歩圏内。
あなたの熊本の拠点として、ご利用いただければなによりです。
エントランス・ロビーへ向かう
エントランスから続くロビーは、8mを越える吹き抜けの空間。
そのおだやかな開放感が、ひとときのやすらぎとともに、お越しいただくすべてのお客様を心よりお出迎えします。
-
1
車から降りるお客様の頭上にはそっと手を添えて。
ドアマンの細やかで暖かい心づかいが、快適なご滞在のはじまりを告げます。 -
2
エントランスの吹き抜け上部を飾るのは、熊本を代表する阿蘇の山々を表現したウェルカムタペストリー。館内にはいくつものアートワークがほどこされています。
-
3
おもてなしの心を象徴する暖炉の炎。邸宅のように寛いでいただけますように。
-
4
ロビーから続くティー&カクテルラウンジ「ファウンテン」は、街中の喧噪も忘れる空間。チェックインのあとに、お休み前のひとときにぜひご利用ください。
客室へご案内
西側からは熊本城の眺望を、東側からは阿蘇の山並みを望む客室。
充実した設備と細やかなサービスで、ゆとりと寛ぎの時間をお約束します。
-
1
お客様の更なる利便性向上を目的とし、フロントカウンターでの手続きが不要となる、「セルフチェックイン・アウト機」を導入いたしました。現金、クレジットカード精算のお客様は、セルフチェックイン・アウト機をご利用いただくことで、混雑時もスムーズにお手続きいただけます。
セルフチェックイン・アウト機のご案内 -
2
フロント脇の高層階エレベーターからご案内いたします。エレベーター横には各種観光パンフレットや夕刊を設置しておりますのでどうぞご利用ください。
-
3
8階から14階が客室フロアとなっております。黒いパネルにカードキーをタッチしてご宿泊階数を押して下さい。万一お部屋にお忘れになった際にはエレベーター横のハウスフォンでお申し付けください。
-
4
全ての客室がWi-Fi完備。また、ベッドサイドにはUSB充電用のソケットも設置しておりますので、ビジネスにも快適にご利用いただけます。インターネットでの情報収集、急な文書の作成や修正、プリントアウト等には、1Fのコイン式プリンター及びPCをご利用ください。
-
5
髪に自然なつや・潤いを与えるタルゴのアメニティをご用意しております。また、ズボンプレッサーや加湿器、CD/DVDプレイヤーなど、ご希望の場合は内線電話でお申し付けください。皆様のご滞在が少しでも快適なものになりますように。
-
6
快適なご滞在にぜひおすすめしたいのが「One Harmony」カード。
ホテルオークラ・JALホテルズで各種特典が受けられるほか、ご利用に応じてポイントも貯まります。チェックインの際にご案内させていただきますのでぜひどうぞ。入会金・年会費は無料です。(One Harmonyについて、詳しくはこちら)
ホテルレストランを愉しむ
ホテル内には6つの素敵なレストランがあり、様々なシチュエーションにお応えできます。
-
1
7F 日本料理
「弁慶」和風庭園を中心に配置されたテーブル席は、四季折々の表情をお楽しみいただける風情あふれる空間です。
鰹節や昆布など何よりも基本の「だし」を重んじ、徹底した素材選びへのこだわり、季節ごとの多彩な器の使い分けなど、目にも舌にも美味しい日本料理をご用意しております。
熊本城を一望できる座敷個室「曙」は、ご会食やお慶びの席に最適です。 -
2
7F 寿司処「橘」
(日本料理「弁慶」内)和風庭園を望むカウンターでいただく寿司は格別。鮮度のいい天草の魚を贅沢に使用しています。また、旨さの秘密は〆の技とシャリの良さ。素材の美味しさを最大限に引き出す「橘」寿司職人の“仕事”と“技”をお楽しみください。
-
3
2F ブッフェダイニング
「アソシェッド」熊本県内最大規模の100席を誇るレストランです。貸し切りはもちろん、パーテーションを使えば30人から50人程度のパーティーでもご利用できます。
また、季節ごとに変わるテーマ食材をブッフェ形式にて存分にご堪能ください。お一人でも、少人数でも気軽にお楽しみいただけます。
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴うレストラン営業の変更について -
4
2F 広東料理
「桃李」熊本の旬の食材をふんだんに使用し、「医食同源」をテーマに、五味(甘味、辛味、酸味、苦味、塩味)の調和を重んじた広東料理をご提供します。おすすめは桃李自慢の釜で焼き上げた、チャーシューなどの「焼き物前菜」。熊本名物「太平燕(たいぴーえん)」も旅の思い出にどうぞ。
-
5
2F フランス料理
「レ・セレブリテ」地元食材を追及、探究、そして発信する熊本フレンチ。伝統と最新のテクニックで昇華させたフランス料理をご提供します。目にも麗しい料理、優美な空間、細やかなサービス、世界各国からセレクトしたワインもあわせてお楽しみください。
-
6
1F ティー&カクテルラウンジ
「ファウンテン」ティータイムとカクテルタイムの二つの顔を持つラウンジです。
お待ち合わせにも商談にもご利用いただける利便性を持ちながら、暖炉の炎が揺らめく様子を見ながらお寛ぎいただけるソファ席もございます。
快適なおやすみのために
質の良い休息は、翌日のビジネスやレジャーをいっそう有意義にするもの。
当ホテルがご用意する「快適なおやすみのための5つのポイント」をご案内します。
-
1
眠る前の入浴は心身をリラックスさせます。ツインタイプのバスルームは、バスタブとシャワーを独立させ、機能性と快適さを追求しました。風呂桶・椅子も完備し、海外からのお客様にも日本式のスタイルが大変ご好評いただいています。お風呂上りの肌を優しく包むのは最高級品質の「imabari towel」。極上のバスタイムをお過ごしください。
-
2
お部屋にご用意しているのは、さらりとした肌触りが心地よいロングシャツタイプのパジャマ。これなら朝まではだけることもなくゆったりとおやすみいただけます。
-
3
客室は快適な室温を可能にする4パイプファンコイルシステムを採用しておりますが、毛布のお貸出しなど細やかなリクエストも承ります。また、そば殻枕のお貸出しもしておりますのでお気軽にお申し付けください。
-
4
水道の蛇口をひねれば美味しい水が出る。そんな暮らしが熊本市にはあります。熊本市の水道水源は100%地下水でまかなわれています。各階に製氷機も設置しています。
おやすみ前に少しだけ水割りをたしなむ・・・そんな過ごし方も素敵ですね。 -
5
本当は時計を気にせずゆっくりおやすみいただきたいものですが、翌朝に大切なビジネスやレジャーを控えていらっしゃる方は、ナイトテーブルの目覚ましと電話機の目覚まし設定をお忘れなく。
どうぞごゆっくりおやすみください。素敵な夢を。
爽やかなお目覚め・朝食へ
ごゆっくりおやすみいただけましたでしょうか?
チェックアウトまで、ご出発前のひとときをお寛ぎいただけますように、私たちがお手伝いいたします。
-
1
チェックインの際にご希望の新聞を伺います。普段読みなれた新聞も良いですが、地元紙にも新しい発見があるかも知れませんね。
-
2
ご朝食は2階のブッフェダイニング「アソシェッド」へ。シェフが厳選したこだわりの食材を楽しめるブッフェレストランです。熊本産・九州産の新鮮な食材を中心にした美味しい朝ごはんで、一日の活力を。
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴うレストラン営業の変更について -
3
お土産が多くて大変!そんなときは、ご出発の朝にあわてなくて良いように、前日夜に宅急便の手配をしておくのがおすすめです。ベルデスクにて承っておりますのでお気軽にお申し付けください。
観光情報や交通案内などもフロントスタッフまたはベルマンにお尋ねください。
どうぞ皆さまの一日が素晴らしいものになりますように。